お部屋でビリビリ遊びをしました。保育者が破ってみると真似してビリビリ~!音や感触を楽しむ姿がありましたよ。 指先を上手に使って小さくちぎったり、ちぎったチラシの上をごろーんと寝転がったりし、全身で楽しむことができました。
お部屋でマット遊びをしました。 机を使って坂道を作るとワクワクした表情で遊ぶ子どもたち。 ハイハイをしたり、保育者に支えられながら立ってみたりと上手に体を動かしていました。 坂の先に大きな段差を見つけると“ここは危ないか
集団生活に慣れてきたステラ組の子どもたち。 お散歩に行くときは保育者の抱っこではなく、ハイハイや歩行で自分たちで移動をしています。 嬉しそうに歩く子やお友達や保育者を一生懸命追いかける子、お気に入りの玩具を持ったまま移動
ステラ組のお部屋に設置してあるベビーベットの下は、子どもたちの大好きな場所! ベットの下に誰かが行くと、お友達がみんな集まってきますよ。 いないいないばあ!を保育者としたり、お友達と顔を見合わせて笑い合ったりと微笑ましい
活発になってきたステラ組の子どもたちはグラウンドへ遊びに行くことが多くなりました。広いグラウンドはたくさん身体を動かすことができて子どもたちもとても嬉しそうです。 ベンチに座って一休みをしたり、枝を持ってお絵描きをしたり
1歳児のワゴンを借りて一橋大学へお散歩へ行きました。体幹がしっかりしてきてふらつくことなくお散歩を楽しんでいた子どもたちです。 カメやコイなどを真剣な表情で観察したり、おいでおいでと呼んだりしていましたよ。「おさかなさん
ステラ組(0歳児)は園庭の砂遊びが大好きです。 最近では異年齢児での交流が増え、お友だちが遊んでいる様子をじっーと見て真似して楽しむ姿があります。「はい、どうぞ」「ありがとう」「いーれーてー!」「いいよー!」のやり取りも