テラ組最後のクッキングで生地から手作りのピザを作りました。 生地をこねる順番は「どうすればいい?」と子どもたちから問いかけがあったので「自分達で話し合ってごらん」と促すと「じゃあ、じゃんけんにしよう!」としっかり話し合え
緑道へお散歩に行きました。 スイセンやオオイヌノフグリなど春の自然物をたくさん発見しました。「いいにおいする」「このお花のお名前なんだろう」と探求心旺盛です! 暖かくなってきたこの時期だからこそこれからのお散歩もたくさん
マーレ組(5歳児)の部屋でボーリングを楽しんでいると自分たちで役割を決めて「僕、倒れたの直す人やる!」「お金を作ってお金ももらったらボーリングできるようにしよう!」とお金作りも始まりどんどんと遊びが発展していく子ども達で
桃の節句にちなんでハマグリの貝合わせの遊びを紹介しました。 「本当に一緒の柄だ」「あれ?これは違う?」と楽しんでいました。 お給食もひな祭りメニューでちらし寿司とハマグリお吸い物が出て「どんな柄だった?」とお友達同士で見