お部屋でビリビリ遊びをしました。保育者が破ってみると真似してビリビリ~!音や感触を楽しむ姿がありましたよ。 指先を上手に使って小さくちぎったり、ちぎったチラシの上をごろーんと寝転がったりし、全身で楽しむことができました。
毎日暑い日が続いていますね。 今回は国立クムクム保育園で行われている夏のイベントを紹介します。 まず毎年水遊び始めには「すいか割り」を行っています。 思い切り棒を振って、すいかを叩く子どもたちと「がんばれー!」と応援しな
お部屋で風船遊びを楽しみました。 風船を準備していると、「はやく触ってみたい!」「はやく風船で遊びたい!」と興味津々だったソル組の子どもたち。 一人1つお気に入りの風船を見つけると、ポンポン投げて遊んでみたり、抱きかかえ
子どもたちが大好きな水遊び! タライの中の水をすくってはジョウロや器に入れて、流してを繰り返し楽しむソル組さん。 水がたくさん入っていく様子をじっくりと観察してみたり、水が流れる様子に興味を持ったりと不思議がいっぱい!!
5歳児マーレ組で枝豆の鞘取りを行いました。 この夏丁度、マーレ組さんで枝豆を育てていたため、どのように育つのかは子どもたちも知っていました。 自分達で育てていた枝豆より、大きな枝豆だったので子どもたちは驚いていました。
ステラ組の子どもたちは水遊びが大好きで、全身びしょ濡れになって楽しんでいます。 氷を出してみると興味津々の子どもたち。観察したり、触ったり、滑らせてみたりして思い思いに遊んでいました。 氷を水の中に入れると浮かぶことを発
6月から育て始めた枝豆の実が膨らみ、いざ収穫! 想像していたよりも根が強く、力いっぱい引っ張りました。 無事に収穫ができると達成感に満たされました☆
7月7に日は七夕でしたね。 1歳児フロス組で行った七夕にちなんだ活動を紹介いたします。 笹の葉飾りは流れ星に丸シールを貼りました! 可愛い小さな指先で一生懸命、台紙からシールをはがして「ペタリ」と貼り付けていましたよ。
猛暑な日々が続きますね。 水遊びの時期が始まりました! フロス組の子ども達は少しずつ水遊びの雰囲気に慣れダイナミックに水遊びを楽しんでいます! 自ら頭から水を被るお友達も!! 横で見ていたお友だちも「すごいなぁ…」と少々
最近の4歳児クラスではアイドルになりきって遊びを楽しむ姿が見られています。折り紙でリボンやマイクを作って、みんなに歌やダンスを披露しています。子どもなりに工夫しながら表現することを思い切り楽しんでいます。
みんなで家族の日のプレゼント作りをしました。これから暑くなるので、プレゼントは「うちわ」にしました。 はさみでキラキラの折り紙を切って、のりで貼り付けを楽しみましたよ。かわいい素敵なプレゼントが出来上がりました!